ホーム > 能作 NOUSAKU > 能作 501260 盃 – 喜器(きき) – II (取寄せ)
能作 501260 盃 – 喜器(きき) – II (取寄せ)
品番 |
501260 |
品名 |
盃 - 喜器(きき) - II |
サイズ |
H35 φ61 |
箱サイズ |
H45 W70 D70 |
重さ |
95g (箱重量含む:122g) |
容量 |
約40cc |
価格 |
\3,024 (\2,800) |
デザイン |
路川 順規 |
マテリアル |
錫100% |
商品紹介 |
宴席を彩る喜びの器。
富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の加工技術で培われた鋳造技術をもとに、錫(100%)を用いて製作しています。錫はイオン効果が高く、水を浄化し飲み物をまろやかにするといわれています。古くから「錫の器に入れた水は腐らない」や「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などと言われ 酒器や茶器などに使われてきました。
錫は熱伝導率が高いので、器を冷蔵庫に入れておくと、よく冷えて冷酒にぴったりです。また、ぬる燗までの温度でも、美味しく頂けます。
デザインは下が細くなった形状の「喜器 - I」と、シンプルな形状の「喜器 - II」の2種類がございます。上記2種類のセットもご用意できます。
■ 使用上の注意 及び メンテナンス
-ご使用後は柔らかい布かスポンジを用いて、他の食器同様に台所用洗剤(中性)で洗ってください。
-硬いたわし等でこすらないでください。また、柔らかく傷つきやすいため、クレンザーでの研磨もしないでください。
-光沢が鈍くなってきた時は市販の金属磨きや歯磨き粉、重曹などで磨くと光沢が戻ります。
-融点が低いため、直火にかけないでください。
-電子レンジではご使用になれません。
-ティンペストの原因となるため、冷凍庫には入れないでください。
-食洗機や乾燥機には入れないでください。
こちらの商品は取寄せです。
1週間〜3週間程度かかる場合もございます。
あらかじめご了承の程お願い申し上げます。
|